忘れようとしても思い出せない

日々の思いつきや出来事を浅く書き散らかしています。

バカは買うまで止まらない

アロハ。前回の更新が夏の真っ盛りの頃。振り向けば年の瀬です。というかもう大晦日です。

最近の水槽はこんな感じ。

f:id:kaleidobox_reboot:20221231000150j:image

石、退場しました。

秋頃から仕事が忙しく休みもろくに取れない状態だったため、メンテ不足になり、石や機材、ガラス面に黒髭苔や頑固な硬い苔に覆われてしまったので、やむなく石を退けてADAの侘び草を配置しました。なんとか苔もおさまり、水質も持ち直したかなと、そう思い込んでいます。

侘び草は肥料いらずなので液肥は不要かとは思いましたが、行きつけのペットショップでカリウム液肥とミネラル液肥を買っておきました。

そしてそこで発見してしまったのです。ADAのアクアスカイムーン601。しかもミラーユニット付き。アクアスカイRGBの登場で2年前に既に廃盤になってしまった製品です。買ってしまいました。

f:id:kaleidobox_reboot:20221231000218j:image

RGB照明全盛の時代になんで今更フツーのLEDを?と言われるかもしれませんが、というか、テメーRGB照明(ソラリス8000ct)持ってんのに必要なくね?バカじゃね?とか思われそうですが、バカなので走り出したら止まれなかったんです。

アクアリウムをはじめた頃に憧れた、60センチ規格水槽用の国産LEDとしては頂点の一つにら数えられる製品でした。当時は照明までお金が回らず、私のお小遣いでは買えなかった。

f:id:kaleidobox_reboot:20221231000253j:image

流石に演色性は数多世に出回っているRGB照明のそれには劣りますが、その辺は好みもあるでしょう。私は最近RGBの緑や赤がクッキリハッキリが少し疲れてきたので、久々に素直な色味の水槽を見て、懐かしさなどを感じております。

ただ、めちゃくちゃ明るいです。部屋の電気つけなくても3畳間の書斎全体が明るくなります。4000ルーメンを超えているらしいですが、これだけ明るいと再び苔との戦いを強いられそうで、素人が手を出す様なものではなかったのかもしれない。やっちまったかもね。

f:id:kaleidobox_reboot:20221231003328j:image

f:id:kaleidobox_reboot:20221231014535j:image

…気が付けばADA製品で固められてきました。ADAの呪いにかかったか。

 

ではでは。